Menu
涙活 > 新着情報
ある夫婦が可愛がっていた猫へ送った感動のラブレター
カトリック芦屋教会にゲストを呼んで収録した涙活ムービー
涙フェス9月23日開催!!
生駒の眺めが素敵なカフェで涙活
グランフロント大阪ナレッジキャピタルで涙活講演
LINE STOREにて涙活スタンプ発売中
ソラトニワ梅田から毎週土曜日16時30分から配信中
NHK出演
私の”涙活”講演を蔦屋書店さんが応援して下さって先日『枚方T-SITE』で行なったところ、
橋本昌人が、2017年度東久邇宮文化褒章を受賞致しました。
2017年10月07日(土) 蔦屋書店 4F イベントスペース 話題の涙活朗読会が枚方に登場。プロデュース&演者を務めるのは”お笑い系”の放送作家。
【 涙活プロジェクトの反響が非常に「いいよぉ〜」!!】 吉本新喜劇のアキさんとコラボでの涙活を、7月1日〜2日に開催しました。
NHK文化センター守口教室にて、涙活講演を行います。 <日時> 7/9(日) 15:00~16:30 <受講料> 会員の方 2,808円(税込み)
NHK文化センター守口教室にて、涙活講演を行います。
<日時>
7/9(日) 15:00~16:30
<受講料>
会員の方 2,808円(税込み)
ギャグ「いいよぉ~」でおなじみ、新喜劇に新風を吹き込んで時期座長の呼び声高きアキ氏とのコラボにて
私・橋本、地元の寝屋川市でも講演として涙活を依頼していただくことが増えてきました。有難いことです。11月26日は、宇谷という校区の福祉委員会創設記念・福祉まつりで涙活させていただきました。
11月12日と13日の2DAYSで、冠婚葬祭“ベルコ”さんのイベントとして涙活をさせていただきました。 奈良のシティホール大和高田さんの「秋の大感謝祭」に訪れたお客様へトーク、そして、なみだのラブレターの朗読。 祭壇の前にて、亡くなった方への手紙でジーンときていただくと、生きることに真剣に向き合えるようになるんですよ。 葬儀会館のイベントは“終活”も良いけど、今や、私・橋本の“涙活”もドーゾ!
ご報告が遅れましたが、6月4日に 明治大学の生涯学習センターで講義をしてきました! 明治大学・法学部の山口政信教授が声をかけて下さり、 明治大学リバティアカデミー
ご報告が遅れましたが、6月4日に 明治大学の生涯学習センターで講義をしてきました!
明治大学・法学部の山口政信教授が声をかけて下さり、 明治大学リバティアカデミー
今、様々にご依頼が増えて、まさに涙活時代の到来を予感するものがあります。 こちらもその、今までになかったご依頼のひとつです。 日本ソムリエ協会ワイン検定認定講師でもありながら日本酒の世界にも精通する、 大阪観光特使の大塚恵仁さん主宰の 「Ashiyaワインと美食の会」にゲストとして出演させていただきました。
今、様々にご依頼が増えて、まさに涙活時代の到来を予感するものがあります。 こちらもその、今までになかったご依頼のひとつです。
日本ソムリエ協会ワイン検定認定講師でもありながら日本酒の世界にも精通する、 大阪観光特使の大塚恵仁さん主宰の 「Ashiyaワインと美食の会」にゲストとして出演させていただきました。
6月11日(土)12時より「ランチ&トークショー」、13時より「涙活」を天王寺にて行います。
吉本興業の芸人養成学校『NSC(ニュースタークリエーション)』と、制作スタッフ・作家・クリエイターの養成学校『YCC(よしもとクリエイティブカ レッジ)』の卒業を間近に控えた生徒150人に向けて、一見“笑い”と相反する“涙”をテーマとした“涙活”を行なってきました。 みんな始めは「え?る、涙活?」とザワザワしつつの不思議な表情からスタート。 “涙活”授業のテーマは『感謝のメッセージ』。
吉本興業の芸人養成学校『NSC(ニュースタークリエーション)』と、制作スタッフ・作家・クリエイターの養成学校『YCC(よしもとクリエイティブカ レッジ)』の卒業を間近に控えた生徒150人に向けて、一見“笑い”と相反する“涙”をテーマとした“涙活”を行なってきました。
みんな始めは「え?る、涙活?」とザワザワしつつの不思議な表情からスタート。 “涙活”授業のテーマは『感謝のメッセージ』。
日本でも指折りのギタリストで、僧侶でもある古川忠義さん。 そして、元・日本旅行のカリスマ添乗員で、全国各地でのふれあいエピソードをもとにしたオモロイしゃべくりでパーソナリティとしても活躍中の寺田一義さん。 そして私、涙活の橋本。 “音楽”担当、“笑い”担当、“涙”担当という「三匹のオッサン」で繰り広げる涙活、
【今日11/27、放送! MBS「ちちんぷいぷい」の次のニュース番組『VOICE (ボイス)』内(18:15~)にて】 私橋本の涙活講演の模様が密着取材され放送です! ホンマ、是非!様々な現場での私の涙活講演をみていただきたいです。 そして、“涙活”の東と西の両雄がご対面~!というシーンも。
【今日11/27、放送! MBS「ちちんぷいぷい」の次のニュース番組『VOICE (ボイス)』内(18:15~)にて】 私橋本の涙活講演の模様が密着取材され放送です!
ホンマ、是非!様々な現場での私の涙活講演をみていただきたいです。 そして、“涙活”の東と西の両雄がご対面~!というシーンも。
10月29日に、関西大学第一中学校PTAのご依頼で涙活を行なってまいりました。 もちろん教育講演会としての涙活なのですが、校内のホールにて対象は保護者の方々です。。 『親と子…感謝の気持ちの大切さを“涙の手紙”から学ぶ』と題してのお話。
10月29日に、関西大学第一中学校PTAのご依頼で涙活を行なってまいりました。
もちろん教育講演会としての涙活なのですが、校内のホールにて対象は保護者の方々です。。 『親と子…感謝の気持ちの大切さを“涙の手紙”から学ぶ』と題してのお話。
「エンカメ」こと 「ザッツ・エンカ・テインメント~ちょっと唄っていいかしら?~」 出演しました。 「エンカメ」こと 「ザッツ・エンカ・テインメント~ちょっと唄っていいかしら?~」 出演の放送を受け、たくさんのメッセージをありがとうございました。 そうなんです。
「エンカメ」こと 「ザッツ・エンカ・テインメント~ちょっと唄っていいかしら?~」 出演しました。
「エンカメ」こと 「ザッツ・エンカ・テインメント~ちょっと唄っていいかしら?~」 出演の放送を受け、たくさんのメッセージをありがとうございました。
そうなんです。
先日、ある刑務所で私の「感涙ラブレターライブ」いわゆる「涙活」を、 『涙のコミュニケーション』と題して行いました。 他人の痛みが分かる心、また、人の心に寄り添える気持ちや 感謝の思いを持ってもらうための時間。 先日、ある刑務所で私の「感涙ラブレターライブ」いわゆる「涙活」を、 『涙のコミュニケーション』と題して行いました。 他人の痛みが分かる心、また、人の心に寄り添える気持ちや 感謝の思いを持ってもらうための時間。
先日、ある刑務所で私の「感涙ラブレターライブ」いわゆる「涙活」を、 『涙のコミュニケーション』と題して行いました。 他人の痛みが分かる心、また、人の心に寄り添える気持ちや 感謝の思いを持ってもらうための時間。
涙活サイトをオープンしました。
Baycom出演
ある夫婦が可愛がっていた猫へ送った感動のラブレター